前回、インターンシップの内容をお伝えしましたが、
初めて社会人に会う方や会社へ訪問する方もいると思います。
就職活動では、身だしなみを始め言葉遣いやビジネスマナーが
第一印象を左右します。
特に面接の場で企業は就職活動生の細かいところまで見ています。
エントリーシートを書く際の言葉遣い、
企業の社員と電話する際の言葉遣い、
面接での立ち振る舞いなどビジネスマナーは随所で必要です。今後社会に出た後もさらに必要なスキルとなります。
就職活動の場でより好印象を与えるためにも、
この機会にビジネスマナーをチェックしてみましょう。
初対面の人事担当者に与える第一印象はとても大切です。
面接時間は短いため、一度与えた印象をその中で変えるのは難しいものです。
一目で相手に良い印象を持ってもらえるよう、常に身だしなみには気を付けましょう。
就職活動中に出会う企業の方々は全員皆さんより「目上の方」になります。
敬語や丁寧語を完璧に使いこなすのは難しいことですが、
学生言葉まる出しでは、就活生としての常識を疑われます。
なるべく自分と年代の違う目上の方と接触する機会を持ち、基本的な言葉遣いは
おさえておきましょう。
尊敬語
|
謙譲語 |
|||
---|---|---|---|---|
言う・話す |
おっしゃる・言われる |
? |
||
行く |
いらっしゃる |
? |
||
聞く |
お聞きになる・聞かれる |
承る・拝聴する |
||
座る |
お掛けになる |
? |
||
知る |
? |
存ずる |
||
見出し |
◎
紹介文や説明文などを記入してください
|
○
紹介文や説明文などを記入してください
|
×
紹介文や説明文などを記入してください
|
△
紹介文や説明文などを記入してください
|
尊敬語
|
謙譲語 |
|||
---|---|---|---|---|
言う・話す |
おっしゃる・言われる |
申し上げる |
||
行く |
いらっしゃる |
うかがいます・まいります
|
||
聞く |
お聞きになる・聞かれる |
承る・拝聴する |
||
座る |
お掛けになる |
座らせていただきます |
||
知る |
ご存知 |
存ずる |
||
見出し |
◎
紹介文や説明文などを記入してください
|
○
紹介文や説明文などを記入してください
|
×
紹介文や説明文などを記入してください
|
△
紹介文や説明文などを記入してください
|
(Working Gear 37ページ)
面接時のマナーは言葉遣いや立ち居振る舞いなど覚えることがたくさんあり、
全てを完璧にこなすのは難しいものです。
しかし、以下のことをきちんと守れていれば悪い評価にはつながりません。
「相手に失礼な印象を与えないようにする」を基本にマナーを考えてみましょう。